展示
イベント・講座
| 詳細はこちら | 
 12月5日(金)開催 歴史講座3「江戸時代の地誌から探る比企郡の中世伝承」 場所:国立女性教育会館 講堂 費用:100円 申込:往復はがき:電子申請 締切:11月28日(金)必着まで  | 
| 詳細はこちら | 12月7日(日)開催 菅谷館跡の整備イベント「お城開き」 場所:菅谷館跡 費用:100円 申込:電子申請 締切:11/21(金)正午まで  | 
菅谷館跡を見学、博物館に入館される際の注意事項
【菅谷館跡】
 ・歩きながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」は、大変危険です。 
 ・館跡内の立入禁止の場所(土塁・堀)には入らないでください。 
 ・菅谷館内の砂利道は公道(= 嵐山町道)であり、駐車・停車できません。
【博物館】
 ・館内でのお食事はご遠慮ください。 
 ・館内及び菅谷館跡内は禁煙、火気厳禁です。ご了承ください。
皆様の、御理解・御協力をお願いします。
埼玉県立嵐山史跡の博物館
〒355-0221
 埼玉県比企郡嵐山町菅谷757
【電話】
0493-62-5896(代表)
【ファクシミリ】
0493-61-1060
【メールアドレス】
s625896@pref.saitama.lg.jp
				
			0		
			
			2		
			
			3		
			
			7		
			
			6		
			
			3		
			
			8		
			
			8