文字
背景
行間
1.社会科見学・遠足などの利用
学校教育課程などで、展示室や館跡の団体見学を希望する場合は、説明や案内希望の有無にかかわらず、電話(0493-62-5896)による事前の打ち合わせをお願いいたします。
- 学校名、見学日時と滞在時間、参加人数、連絡先の電話番号と責任者名、駐車場の利用の有無などを伺います。
- 昼食を摂る場合は、館跡の芝生など博物館の外であればご利用いただけます。博物館内での飲食は原則禁止です。
- 10日前までに観覧料等減額(免除)申請書を提出していただければ、引率教諭の入館料が免除になります。
【申請方法】
下記をクリックして申請書の様式をダウンロードした上で、必要事項を記入して提出してください。なお、押印廃止につき、校長印等は不要です。提出は郵送のほか、メール・FAXでも受け付けています。
-
【様式第3号】観覧料等減額(免除)申請書.doc(wordファイル 40kb)
- 【様式第3号】観覧料等減額(免除)申請書.pdf(PDFファイル 96kb)
- 観覧料減額(免除)申請の手続きについて・申請書記入例.pdf(PDFファイル 192kb)