菅谷館跡 国指定50周年・県指定100年記念
「あなたの思い出、菅谷館跡 ―みんなのお写真大募集!―」を実施します!

 

 令和5年、国指定史跡比企城館群「菅谷館跡」は昭和48年(1973)の国指定50周年、そして大正12年(1923)県指定100周年という節目を迎えます。これを記念し、地域の人々が館跡とともに歩んできた歴史を振り返るとともに、その記憶を後世に伝えるため、今までに館跡や博物館で撮影された写真とそれにまつわる思い出、エピソードを募集します。

 ご応募いただいた写真は、館跡と博物館の歴史を物語る資料として長く保存させていただくとともに、許可が得られたものはパネル等にして展示等に活用する予定です。

 

【主催】 埼玉県立嵐山史跡の博物館

【協力】 嵐山町教育委員会

【期間】 令和5年3月20日(月) ~令和5年7月31日(月)(予定)

【応募資格】 特になし

【募集写真】 菅谷館跡や嵐山史跡の博物館で撮影された思い出の写真(ジャンル不問)。
       特に古い写真は大歓迎!!

【応募方法】

  • デジタル、フィルム等、写真の撮影方法は問いませんが、応募方法はメールでのデータ提出とします。
    応募用紙(下からダウンロードできます。)と併せてお送りください。
  • プリント写真しかない場合、当館でコピーしてお返しします。
    まずはメールもしくは電話にてご相談ください。
  • 郵送での応募はしないでください。

 

【お問い合わせ・申込先】

埼玉県立嵐山史跡の博物館
住所:〒355-0221 比企郡嵐山町菅谷757
電話:0493-62-5896   Fax:0493-61-1060
メールアドレス: s625896@pref.saitama.lg.jp
担当:学芸担当 関口