文字
背景
行間
高校生ボランティアティーチャーこれまでの実績
1 平成15年度から導入しました。
2 導入当初は、通年で小中学生を対象とした土曜日午後の普及事業「わくわくサタデーミュージアム」を実施する際の指導補助を行いました。
3 現在は、当博物館周辺の県立高校や大妻嵐山高等学校と連携し、同校生徒が、5月から翌年2月までの期間、毎月1回(土曜日、県民の日など)以上、小中学生を対象とした普及事業を実施する際の指導補助や、関係機関から送付された図書の整理、当館刊行物などの配布補助作業(封筒入れ)など、学芸員業務の補助を行っています。
4 登録人数及び延べ参加者数の推移
年度 登録人数 延べ参加人数 備考
■ 令和元年度 23人 163人
■ 平成30年度 23人 89人
■ 平成30年度 23人 89人
■ 平成29年度 25人 78人
■ 平成28年度 34人 85人
■ 平成27年度 23人 132人
■ 平成26年度 18人 99人
■ 平成25年度 27人 118人
■ 平成24年度 20人 64人
■ 平成23年度 40人 77人
■ 平成28年度 34人 85人
■ 平成27年度 23人 132人
■ 平成26年度 18人 99人
■ 平成25年度 27人 118人
■ 平成24年度 20人 64人
■ 平成23年度 40人 77人
■ 平成22年度 39人 44人
■ 平成21年度 35人 111人
■ 平成20年度 40人 113人
■ 平成19年度 63人 74人
■ 平成18年度 65人 86人 嵐山史跡の博物館へ移行
■ 平成17年度 68人 164人
■ 平成16年度 58人 161人
■ 平成15年度 50人 182人